- 現在地
- Home > サブサイト新着
サブサイト新着
- 2022年2月14日更新
- 国際核融合エネルギー研究センター(IFERC)
- 2022年2月14日更新
- 【開催延期】第27回 NEXT(数値トカマク)研究会
- 2022年2月14日更新
- 国際核融合材料照射施設 工学実証・工学設計活動(IFMIF-EVEDA)
- 2022年1月25日更新
- 放射光を使った磁石の奥まで透ける顕微鏡―X線発光の新原理を用い開発に成功―
- 2022年1月25日更新
- 強い細胞毒性を示すアミロイドタンパク質凝集体特有の運動を発見【3分で読める研究成果】
- 2022年1月21日更新
- プレスリリース:世界初!変異処理した植物から、直接、DNA に生じた突然変異を全検出 ~成熟前でもよい実をつける枝を選抜できる?新しい品種開発技術への展開に期待 ~(プロジェクト「イオンビーム変異誘発」)
- 2022年1月20日更新
- 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の釼吉薫氏が1月21日に開催される電子情報通信学会 関西支部イブニングセミナーで「量子技術・NWの世界2」~量子暗号の標準化と社会実装~」の講演をされます。
- 2022年1月18日更新
- 世界初のヘルメット型PET 装置を製品化 -小型・高性能を実現、脳の検査がもっと身近に-
- 2022年1月18日更新
- 日本生物物理学会、量子生命科学先端フォーラムにおいて受賞しました
- 2022年1月14日更新
- 国立研究開発法人情報通信研究機構、株式会社東芝、日本電気株式会社、野村ホールディングス株式会社、野村證券株式会社は、大容量金融取引データの量子暗号による高秘匿通信・低遅延伝送の検証実験に成功に関するプレスリリースを発表しました。
- 2022年1月13日更新
- 令和3年秋の褒章 紫綬褒章を受章しました
- 2022年1月13日更新
- 第650回高崎研オープンセミナー(リサーチ)「ドイツの最先端核医学と研究環境」
- 2022年1月11日更新
- 佐藤勝也上席研究員の「量子ビームによる吟醸酒用酵母の開発」に関する記事が2022年1月8日付の毎日新聞朝刊に掲載されました!
- 2022年1月6日更新
- 量子生命科学先端フォーラム2021 冬の研究会で優秀発表賞を受賞しました
- 2021年12月27日更新
- 4th IFQMSでShort Presentation Awardを受賞しました
- 2021年12月24日更新
- 第649回高崎研オープンセミナー「低次元物質を用いた新規デバイスと量子輸送現象」
- 2021年12月23日更新
- 業績一覧のページを更新しました。