現在地
Home > サブサイト新着

サブサイト新着

2021年7月16日更新
核融合発電 第04回 史上最強のビーム加速 挑戦
2021年7月16日更新
核融合発電 第03回 巨大超伝導コイル 高精度製作
2021年7月16日更新
核融合発電 第02回 実験炉イーター「人類の夢」実現挑む
2021年7月16日更新
核融合発電 第01回 “地上の太陽” 脱炭素貢献
2021年7月15日更新
京都大学と北陽電機株式会社が開発したクラス最少のLiDARがマイナビニュースで紹介されました。「Society 5.0科学博~晴れわたる未来へ 今 想像力でつながろう~ 」で展示されています。
2021年7月15日更新
京都大学と北陽電機株式会社が開発したクラス最少のLiDARがMONOistで紹介されました。「Society 5.0科学博~晴れわたる未来へ 今 想像力でつながろう~ 」で展示されています。
2021年7月15日更新
京都大学からフォトニック結晶レーザー搭載LiDARの大幅な小型化(体積1/3)に成功したことに関するプレスリリースが発表されました。
2021年7月15日更新
素材から「銀」が剥がれない、効果長持ち!抗ウイルスグラフト材料の開発に成功 ~マスクに付着したCOVID-19ウイルスの99.9%以上を1時間で不活化 ~
2021年7月14日更新
平面状の細胞シートが立体的に!細胞が自分の力でシートを3次元化 ― 臓器表面にフィットする移植治療用細胞シートへの応用に期待 ―
2021年7月13日更新
株式会社東芝の鯨岡真美子氏と学習院大学の平野琢也教授が、第82回応用物理学会秋季学術講演会 シンポジウム (technical) 3. 光・フォトニクス「グローバル量子暗号通信の展開」(開催日:9月10日(金))においてSIPに関する活動を紹介されます。
2021年7月13日更新
第5世代重粒子線がん治療装置‐量子メス シンポジウムのご案内
2021年7月12日更新
求人番号:21027【千葉】任期制常勤職員/医療職(三)看護師(被ばく医療部診療グループ)【掲載期間:2021年1月8日~適任者決定次第】
2021年7月9日更新
JT-60SA統合試験運転中断の調査結果と今後の改修について
2021年7月9日更新
【2021年7月21日開催】関西光科学研究所 | 第26回QST播磨セミナー エネルギー分散型XAFSによるRh(III)イオン錯体のレーザー誘起光還元機構の研究:多変量スペクトル解析によるRh中間体情報の抽出
2021年7月9日更新
京都大学の野田進教授が7月5日~7日に開催されたOSA/OSK/OSJ Joint Symposia on Opticsにてプレナリートークを行いました。
2021年7月9日更新
【2021年7月14日開催】関西光科学研究所 | 第25回QST播磨セミナー Recent Progress and Activities of the Soft-X-ray and Vacuum-Ultraviolet Beamlines at Shanghai Synchrotron Radiation Facility
2021年7月8日更新
プレスリリース:モエジマシダが猛毒のヒ素に耐えるしくみが見えてきた!~世界初、ヒ素高蓄積植物の根茎の役割をイメージング技術で解明~(プロジェクト「RIイメージング研究」)
2021年7月8日更新
モエジマシダが猛毒のヒ素に耐えるしくみが見えてきた!― 世界初、ヒ素高蓄積植物の根茎の役割をイメージング技術で解明 ―
2021年7月8日更新
京都大学の野田進教授が7月6日にOptoelectronics and Communications Conference (OECC 2021)にて「Recent Progress in Photonic Crystal Surface-emitting Lasers」の講演を行いました。
2021年7月8日更新
プレスリリース:モエジマシダが猛毒のヒ素に耐えるしくみが見えてきた!~世界初、ヒ素高蓄積植物の根茎の役割をイメージング技術で解明~
2021年7月7日更新
ブランケット工学試験棟が完成、落成式典を開催
2021年7月7日更新
求人番号:21007【本部】給与・旅費等に関する一般事務(人事部職員課)
2021年7月6日更新
今年度の理事長表彰表彰式を開催
2021年7月5日更新
株式会社フィックスターズのクラウドサービス“Fixstars Amplify”の活用事例に関する記事が 日経電子版に掲載されました。“Fixstars Amplify”は誰でも簡単に量子アニーリング等イジングマシンのアプリケーション開発を始められるプラットフォームで、SIP光・量子課題の研究成果が活用されています。
2021年7月5日更新
ヌクレオソーム中のH2A-H2Bテイルの動的構造を解明
2021年7月2日更新
[Press Release]To Do or Not to Do: Cracking the Code of Motivation
2021年7月2日更新
「ご褒美がもらえる」と「大変だけど頑張ろう」の2つの『やる気』システムを解明 〜うつ病の仕組みとその改善法を知る上で重要な手がかり〜
2021年7月1日更新
次世代放射光施設整備開発センターの主たる活動拠点を仙台に移転
2021年6月30日更新
安井サブプログラムディレクターが7月8日開催のNetherlands-Japan Launch Event Quantum-Photonics-Nanotechに登壇されます。
2021年6月30日更新
安井サブプログラムディレクターが7月8日開催のNetherlands-Japan Launch Event Quantum-Photonics-に登壇されます。
ページ: [35] [36] [37] [38] [39] 40 [41] [42] [43] [44] [45]