現在地
Home > サブサイト新着

サブサイト新着

2021年7月7日更新
求人番号:21007【本部】給与・旅費等に関する一般事務(人事部職員課)
2021年7月6日更新
今年度の理事長表彰表彰式を開催
2021年7月5日更新
株式会社フィックスターズのクラウドサービス“Fixstars Amplify”の活用事例に関する記事が 日経電子版に掲載されました。“Fixstars Amplify”は誰でも簡単に量子アニーリング等イジングマシンのアプリケーション開発を始められるプラットフォームで、SIP光・量子課題の研究成果が活用されています。
2021年7月5日更新
ヌクレオソーム中のH2A-H2Bテイルの動的構造を解明
2021年7月2日更新
[Press Release]To Do or Not to Do: Cracking the Code of Motivation
2021年7月2日更新
「ご褒美がもらえる」と「大変だけど頑張ろう」の2つの『やる気』システムを解明 〜うつ病の仕組みとその改善法を知る上で重要な手がかり〜
2021年7月1日更新
次世代放射光施設整備開発センターの主たる活動拠点を仙台に移転
2021年6月30日更新
安井サブプログラムディレクターが7月8日開催のNetherlands-Japan Launch Event Quantum-Photonics-Nanotechに登壇されます。
2021年6月30日更新
安井サブプログラムディレクターが7月8日開催のNetherlands-Japan Launch Event Quantum-Photonics-に登壇されます。
2021年6月30日更新
ITPA Scrape-Off-Layer and Divertor Topical Group
28 June - 9 July 2021, Internet
2021年6月30日更新
ITPA Scrape-Off-Layer and Divertor Topical Group 28 June - 9 July 2021, Internet
2021年6月30日更新
ITER Japan HPの「一般の方へ」ページをリニューアルしました。
2021年6月29日更新
ごくありふれた有機分子からナノ細線をつくり立たせて埋めつくす ―立体電子回路や超高感度センサーへ―
2021年6月24日更新
[Press Release] Novel Technique Decodes Mechanisms Controlling Executive Functions of the Primate Brain
2021年6月24日更新
中性子線の発がん影響の強さを正確に評価する方法を確立 - 世界の放射線防護基準の基礎となるデータの獲得が可能に -
2021年6月24日更新
「何を買うんだっけ?」と「どれにしよう?」を処理する2つの脳回路を明らかに -霊長類の生体脳で神経経路を可視化・操作する技術で解明、高次脳機能の理解へ大きく前進-
2021年6月24日更新
東京大学、浜松ホトニクス、京都大学及びNECは、7月15日から開催される「Society 5.0科学博~晴れわたる未来へ 今 想像力でつながろう~ 」でSIPの成果を中心とする社会課題解決及びSociety 5.0実現に資する科学技術の展示をいたします。
2021年6月21日更新
[Press Release]Closer to Cure: New Imaging Method Tracks Cancer Treatment Efficacy in Preclinical Studies
2021年6月21日更新
免疫チェックポイント阻害薬の治療効果をPET画像診断で予測する技術を開発 ― がん免疫療法の治療効果予測、個別化医療の実現への応用に期待―
2021年6月16日更新
イオン伝導体を分離膜としたリチウム回収法で回収速度を飛躍的に向上 - 従来の200倍の回収速度を実現、実規模リチウム回収プラントの設計検討が可能に -
2021年6月14日更新
国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟で約6年間、宇宙放射線に曝露された精子からマウスの作出に成功 -人類の宇宙生殖の可能性を示す-
2021年6月10日更新
安井サブプログラムディレクターが第49回工作機械関連技術者会議にて7月14日の基調講演「本格的な夜明けを迎えるスマート化時代:製造現場の現状と展望」とパネルディスカッションに登壇されます。
2021年6月10日更新
量子生命・医学部門長が理事長を務める日本量子医科学会が発足しました
2021年6月8日更新
ITER Japan News 54号「超高温プラズマ加熱用高出力マイクロ波源の製作を完遂 ~イーター初プラズマに道筋~」
2021年6月7日更新
膵臓がんの放射線治療抵抗性メカニズムを解明 ―治りにくく予後が悪い膵臓がんの効果的な放射線治療法開発に期待―
2021年6月4日更新
光電子情報処理の早大・慶大チームは6月22日から開催される国際会議「Adiabatic Quantum Computing Conference 2021 (AQC 2021)」で4件のポスター発表を予定されています。
2021年6月2日更新
九州大学の池上浩教授、水谷彬学術研究員とギガフォトン株式会社の溝口計氏の共著「高繰り返しKrF エキシマレーザー光源のアニールへの適用」が「月刊OPTRONICS」(5月号)に掲載されました。
2021年6月2日更新
ITER Japan News 53号「ITER職員募集オンラインセミナーを開催」
2021年6月2日更新
【2021年6月23日開催】関西光科学研究所 | 第24回QST播磨セミナー 反強磁性モット絶縁体の時間分解スピン構造因子の逆位相振動
2021年5月31日更新
クラウドファンディングへのご協力の御礼と結果のご報告
ページ: [38] [39] [40] [41] [42] 43 [44] [45] [46] [47] [48]