- 現在地
- Home > サブサイト新着
サブサイト新着
- 2021年10月20日更新
- 核融合大型計算機利用研究優秀賞(令和2年度)
- 2021年10月19日更新
- 第33回公開講座「量子技術で拓く新医療‐がん・認知症・再生医療研究の最前線‐」を開催しました
- 2021年10月18日更新
- ITER Japan News 61号「令和3年度日本原子力学会核融合工学部会賞を受賞」
- 2021年10月15日更新
- 核融合発電 第17回 原型炉設計 条件整う
- 2021年10月12日更新
- [Press Release] The Future of Neuroimaging is “Lit”: PET-Based Technique Aids Better Live Visualization
- 2021年10月12日更新
- 京都大学の野田進教授が10月7日~8日にワイドギャップ半導体学会 第3回研究会設立記念シンポジウムにて「フォトニック結晶レーザーの進展:スマートモビリティ、スマート製造のパラダイムシフトを目指して」の講演を行いました。
- 2021年10月7日更新
- 1Fの格納容器内にたまった水の中で金属材料はどう腐食するのか?-放射線環境下での腐食データベースの構築-
- 2021年10月6日更新
- 第648回高崎研オープンセミナー「新しい科学技術を適用した食品の課題」
- 2021年10月5日更新
- 三好悠太研究員が日本土壌肥料学会2021年度北海道大会においてポスター発表優秀賞を受賞しました。
- 2021年10月1日更新
- 組織名称の変更等に伴う契約関係書類の取扱いについて(周知)
- 2021年9月30日更新
- 核融合発電 第16回 原型炉実現へ急加速
- 2021年9月29日更新
- 巨大負熱膨張のメカニズムを解明 -さらなる新材料の設計に道を拓く-
- 2021年9月29日更新
- [Press Release] Study Explores Remarkable Negative Thermal Expansion Seen in Layered Ruthenates
- 2021年9月29日更新
- どの原料モノマーを使えば、どんな高分子材料を作れるか分かる!?人工知能(AI)で重合反応率を簡単に予測
- 2021年9月28日更新
- 関西光科学研究所 | 【現地及びweb開催】第82回KPSIセミナー 太陽光励起レーザー
- 2021年9月28日更新
- Kansai Photon Science Institute | 【real×web holding】The 82nd Seminar Solar pumped laser
- 2021年9月27日更新
- 「量子科学技術研究開発機構 設立5周年誌」を発行