現在地
Home > サブサイト新着

サブサイト新着

2020年9月24日更新
加速器のデザインレポートを掲載しました(和文版 英文版)
2020年9月23日更新
関西光科学研究所 | 第15回QST播磨セミナー 電子誘電体Rfe2O4における短距離磁気秩序が関わる室温付近の構造転移について
2020年9月18日更新
【高崎研】(高20091801)任期制業務補助員の募集について(先端機能材料研究部)【掲載期間:令和2年9月18日~適任者決定次第締切】
2020年9月7日更新
千葉市科学フェスタ2020記念講演にQSTの研究者が登場します
2020年8月27日更新
Movie of JT-60SA Assembly
2020年8月27日更新
JT-60SA組立動画
2020年8月27日更新
核融合入門 | ビデオ紹介
2020年8月26日更新
微生物は紫外線下で長期間生存可能:国際宇宙ステーション曝露実験
2020年8月25日更新
関西光科学研究所 | 光・量子ビーム科学合同シンポジウム2020(OPTO2020)開催
2020年8月24日更新
(公立大学法人横浜市立大学プレスリリース)降圧薬レニン-アンジオテンシン系阻害薬の新型コロナウイルス感染症の重症化への影響について Kanagawa RASI COVID-19研究の取り組み
2020年8月21日更新
安井サブプログラムディレクターが「日本科学技術ジャーナリスト会議 2020年9月 例会」で「コロナショックで加速する製造業の新たな産業革命 ー私たちの未来社会Society5.0 への胎動ー」をテーマに講演されます。
2020年8月20日更新
第67回米国核医学・分子イメージング学会(SNMMI2020)でポスター賞金賞を受賞しました
2020年8月20日更新
関西光科学研究所 | 【web開催】第76回KPSIセミナー ポストパルスによって生成されたプリパルスのシングルショット測定
2020年8月20日更新
Kansai Photon Science Institute   |   【web holding】The 76th KPSI Seminar Single-shot measurement of pre-pulse generated by post-pulse
2020年8月7日更新
株式会社東芝からSIP課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」の研究成果に関するプレスリリースが発表されました。「世界で初めて量子暗号通信技術を適用したゲノム医療向けシステムを構築・実証 -ゲノム解析情報データのリアルタイム伝送とオンライン会議のデータ伝送に量子暗号通信技術を適用-」
2020年7月31日更新
物体内部のらせん構造の向きを識別するX線顕微鏡-高性能機能材料デバイスで生じるX線光渦を用いた新しい観察法-
2020年7月29日更新
光と固体の量子力学的な相互作用による新たな光の発生機構を解明―高次高調波光の発生機構の解明に向けた新たな知見―
2020年7月21日更新
関西光科学研究所 | 【web開催】第75回KPSIセミナー ホモオリゴマー膜透過タンパク質(HoTP)の四次構造予測
2020年7月21日更新
Kansai Photon Science Institute   |   【web holding】The 75th KPSI Seminar Predicting the Quaternary Structures of Homo-Oligomeric Transmembrane Proteins (HoTPs)
2020年7月17日更新
京都大学からSIP課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」の研究成果に関するプレスリリースが発表されました。「電気的に2次元ビーム走査可能な新たなフォトニック結晶レーザーチップの開発に成功」
2020年7月16日更新
高強度のレーザー光による世界最大の電場発生を実証 ― 重イオン加速器の飛躍的な小型化に期待 ―
2020年7月15日更新
那珂核融合研究所_カナちゃんの那珂研レポート第61回
2020年7月13日更新
関西光科学研究所 | 【web開催】第74回KPSIセミナー Theory and modelling of low dimensional materials
2020年7月13日更新
Kansai Photon Science Institute   |   【web holding】The 74th KPSI Seminar Theory and modelling of low dimensional materials
2020年7月7日更新
脳の「スイッチ」にピンポイントで作用する薬剤候補を開発―すぐに効いて副作用のない精神・神経疾患の治療法としての応用に期待―
2020年7月3日更新
医療被ばく研究情報ネットワーク(J-RIME)による診断参考レベル(DRLs)の改訂に協力しました
2020年7月1日更新
核融合炉内金属ダストへの燃料蓄積量の微量測定に世界で初めて成功 ― 実験炉ITERの燃料(三重水素)の安全管理に大きく貢献 ―
2020年7月1日更新
老年期うつ病を引き起こす可能性のある異常タンパク質を生体内で可視化‐老年期うつ病の治療・予防に光明が見えた!
2020年7月1日更新
浜松ホトニクス株式会社からSIP課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」の研究成果に関するプレスリリースが発表されました。「世界最高、400GW/㎠の耐光性能を実現 高出力の産業用パルスレーザー装置向け空間光制御デバイスを開発 高速、高精度のレーザー加工実現に期待」 
2020年7月1日更新
京都大学からSIP課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」の研究成果に関するプレスリリースが発表されました。「フォトニック結晶レーザーを搭載したLiDARの開発に世界で初めて成功―来たるべき超スマート社会におけるスマートモビリティの発展に貢献―」
ページ: [45] [46] [47] [48] [49] 50 [51] [52] [53] [54] [55]