- 現在地
- Home > サブサイト新着
サブサイト新着
- 2020年4月1日更新
- 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構役員人事(令和2年4月1日)
- 2020年3月26日更新
- コバルト酸鉛のスピン状態転移、電荷移動転移を発見—負熱膨張材料などへの応用に期待—
- 2020年3月25日更新
- 認知症に対する点鼻ワクチンの開発―遺伝子治療による免疫療法と分子イメージング―
- 2020年3月23日更新
- QSTにおける新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応について
- 2020年3月17日更新
- 日本ポーラログラフ学会2019年度志方メダル賞を受賞しました
- 2020年3月10日更新
- 現状検出が困難な1cm未満の膵がんを画像化-早期膵がんを診断でき、治療にも有用な画像診断法を開発-
- 2020年3月4日更新
- 大人が楽しむ科学教室で講演しました
- 2020年3月3日更新
- わくわく核融合ひろば | 地上に太陽を
- 2020年3月3日更新
- ガラスの展示ケース設置のお知らせと展示物の募集
- 2020年2月28日更新
- 2020年2月28日 京都大学SIP総括サイトビジット報告
- 2020年2月26日更新
- 2020年4月のQST放医研一般公開の開催を見送ります
- 2020年2月18日更新
- 「知っておきたい放射線のこと~講演会とテーマ別座談会で疑問解決~」中止のお知らせ
- 2020年2月14日更新
- 隕石衝突後の環境激変の証拠を発見〜白亜紀最末期の生物大量絶滅は大規模酸性雨により引き起こされた?〜
- 2020年2月13日更新
- 関西光科学研究所 | 第73回KPSIセミナー Intense-laser-induced rescattering photoelectron spectroscopy of atomic and molecular systems
- 2020年2月11日更新
- 生命現象の本質を探る量子構造生物学の挑戦―地球の窒素循環を担う酵素の反応機構を全原子構造決定により解明―
- 2020年2月10日更新
- 「次世代脳プロジェクト」冬のシンポジウムにおいて若手優秀発表賞を受賞しました
- 2020年2月10日更新
- 関西光科学研究所 | 第14回QST播磨セミナー「SPRUC(SPring-8ユーザー共同体)キラル磁性・マルチフェロイックス研究会、コヒーレントX線物質科学研究会、QST播磨セミナー 合同研究会」
- 2020年2月10日更新
- 令和元年度 核融合エネルギー講演会に参加しました
- 2020年2月4日更新
- 原子衝突学会第44回年会において優秀ポスター賞を受賞しました
- 2020年2月3日更新
- イーターへの貢献が進む六ヶ所核融合研究所
- 2020年1月30日更新
- 第10回原型炉プラットフォーム会合開催のご案内(開催中止となりました)