現在地
Home > サブサイト新着

サブサイト新着

2019年12月9日更新
【開催終了】第3回QST国際シンポジウム開催のお知らせ
2019年12月6日更新
32nd ISMAS-2019で ISMAS EMINENT MASS SPECTROMETRIST AWARD for 2019を受賞しました
2019年12月5日更新
BA(幅広いアプローチ)活動の実施体制
2019年12月4日更新
第3回Asia-Pacific Conference on Plasma PhysicsにおいてPoster Prizeを受賞しました
2019年12月3日更新
電子スピンを自在に操ることができる積層材料の開発に成功- 日常生活の情報化を支える超高記録密度・省エネ磁気メモリの実現に大きく前進 –
2019年12月3日更新
360-degree Panorama Images
2019年12月3日更新
全天球画像
2019年12月2日更新
次世代PET研究会 2020 開催のご案内
2019年11月28日更新
超短パルス軟X線レーザー特有の表面加工メカニズムを解明-ナノスケールの超精密・直接加工が可能に!-
2019年11月28日更新
新材料の‟温めると縮む”効果、2つのメカニズムの同時発生で高まることを発見―精密位置決めが必要な工程に対応―
2019年11月28日更新
令和元年度第1回埼玉大学学生表彰で表彰されました
2019年11月27日更新
群馬県オリジナルの輸出用清酒酵母ができました!~県産清酒の輸出拡大を目指します~
2019年11月27日更新
核融合エネルギーの発電実証に向けた原型炉の基本概念を明確化- 脱炭素社会に向けて21世紀中ごろの実現を目指す -
2019年11月27日更新
「サイエンスアゴラ2019」に出展しました
2019年11月26日更新
受精卵の発育には適量の脂肪が必要-マウス卵子から脂肪滴を除去する技術の開発により解明-
2019年11月26日更新
日本放射線影響学会第62回大会においてJournal of Radiation Research寺島論文賞を受賞しました
2019年11月26日更新
日本放射線腫瘍学会第32回学術大会で梅垣賞を受賞しました
2019年11月26日更新
平成30年度JT-60共同研究優秀賞
2019年11月22日更新
日本放射線影響学会第62回大会において優秀演題発表賞を受賞しました
2019年11月21日更新
関西光科学研究所 | 第71回KPSIセミナー 「奇数」高調波– 4ステップモデルによる高調波とテラヘルツ高調波
2019年11月21日更新
Kansai Photon Science Institute   |   The 71st KPSI Seminar The “Odd” Harmonics – harmonics via the four-step model and terahertz harmonics
2019年11月21日更新
関西光科学研究所 | 第13回QST播磨セミナー定置式水素エネルギーシステムの研究開発と実証
2019年11月19日更新
関西光科学研究所 | S-Cube:第214回「コンピュータの中に実験室を作る」
2019年11月19日更新
関西光科学研究所 | S-Cube:第213回「めざせレーザーマスター」
2019年11月19日更新
関西光科学研究所 | S-Cube:第212回「光で分子を知る、見る、壊す」
2019年11月15日更新
「Laser Focus World Japan」のウエブサイトで本光・量子課題シンポジウムのレポートが紹介されました。
2019年11月15日更新
放射線医学総合研究所における動物用MRI装置撤去作業時の建物一部破損について(最終報)
2019年11月7日更新
研究成果について記者会見を行いました
2019年11月6日更新
関西光科学研究所 | 第70回KPSIセミナー Research on Relativistic Mirrors at ELI Project
2019年11月6日更新
TCQCS 2019(Topical Conference on Quantum Communication and Security 2019)のサイトが公開されました。
ページ: [47] [48] [49] [50] [51] 52 [53] [54] [55] [56] [57]