現在地
Home > サブサイト新着

サブサイト新着

2019年7月24日更新
関西光科学研究所 | 第65回KPSIセミナー The Spanish Petawatt Laser: high repetition rate challenges
2019年7月24日更新
Kansai Photon Science Institute   |   The 65th KPSI Seminar The Spanish Petawatt Laser: high repetition rate challenges
2019年7月23日更新
第56回アイソトープ・放射線研究発表会で若手優秀講演賞を受賞しました
2019年7月23日更新
世界最小のダイヤモンド量子センサーの作成に成功【3分で読める研究成果】
2019年7月23日更新
平成30年度 国立大学法人広島大学大学院医歯薬保健学研究科修士論文優秀発表賞を受賞しました
2019年7月22日更新
関西光科学研究所 | 第12回QST播磨セミナー 電子散乱理論のX線分光への応用
2019年7月19日更新
「夏の体験学習会QSTサイエンスラボ」を開催しました
2019年7月19日更新
令和元年度の青森県ITER計画推進会議が開催されました
2019年7月18日更新
東京大学大学院工学系研究科からSIP課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」の研究成果に関するプレスリリースが発表されました。量子暗号の到達距離を2倍に ―新しい推定手法で盗聴監視の困難を解決―
2019年7月16日更新
第29回 日本心臓核医学会総会・学術大会において第8回学会賞技術部門賞を受賞しました
2019年7月10日更新
那珂核融合研究所での火災発生について
2019年7月9日更新
関西光科学研究所 | 第64回KPSIセミナー 赤外域における高強度数サイクル光源の開発とその一酸化窒素・二酸化窒素の超高速軟X線分光応用
2019年7月9日更新
Kansai Photon Science Institute   |   The 64th KPSI Seminar Development of an intense few-cycle light source in the infrared and its application to ultrafast soft x-ray spectroscopy of nitric oxide
2019年7月5日更新
第632回高崎研オープンセミナー(リサーチ)開催
2019年7月2日更新
国立研究開発法人情報通信研究機構、日本電気株式会社、株式会社東芝からSIP課題「光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術」の研究成果に関するプレスリリースが発表されました。 国際標準化機関ITU-Tで初の量子鍵配送ネットワークに係る勧告が成立
2019年7月2日更新
量子生命科学の推進に関する提言書が公開されました
2019年7月1日更新
Kansai Photon Science Institute   |   The 11th QST Harima Seminar Iron Vacancy Effect of YbFe2O4 and Developments in Synchrotron Mössbauer Diffraction
2019年6月21日更新
高洲第二中学校の生徒が職場体験で来所しました
2019年6月19日更新
アウトリーチ活動報告/令和元年6月 ガヤガヤ★カミスガにブース出展しました
2019年6月19日更新
Kansai Photon Science Institute   |   Mini-Workshop on Nonlinear Response in Laser-Matter Interaction
2019年6月19日更新
関西光科学研究所 | 「Mini-Workshop on Nonlinear Response in Laser-Matter Interaction」開催
2019年6月18日更新
関西光科学研究所 | 第63回KPSIセミナー 固体の高次高調波発生とプラズモニック増強場による駆動
2019年6月18日更新
Kansai Photon Science Institute   |   The 63rd KPSI Seminar High harmonic generation in solids and the driving by plasmonic enhanced field
2019年6月14日更新
2つの起源で“温めると縮む”新材料を発見―精密な位置決めが必要な工程に対応―
2019年6月13日更新
ダイヤモンド中に室温で動作するNVセンターの3量子ビット化を実現―有機化合物イオンビームにより量子コンピュータに不可欠な多量子ビット形成技術を開発―
2019年6月11日更新
関西光科学研究所 | 第62回KPSIセミナー 時間伸張分光法によるビルドアップフェムト秒パルスのスペクトルダイナミクス
2019年6月11日更新
Kansai Photon Science Institute   |   The 62nd KPSI Seminar Spectral dynamics in build-up femtosecond pulse with time stretch spectroscopy
2019年6月10日更新
HIMAC25周年記念講演会を開催しました
2019年6月7日更新
量子生命科学会第1回大会 開催報告
2019年6月6日更新
関西光科学研究所 | S-Cube:第211回「コンピュータの中に実験室を作る」
ページ: [54] [55] [56] [57] [58] 59 [60] [61] [62] [63] [64]