原子分子データ活動に関する研究会
当機構では、原子分子データ活動に関する研究会を開催し、機構内に限らず、大学、研究機関の研究者の方々に参画して頂き、組織的に核融合のための原子分子データの評価を行っています。
研究会では、粒子・物質相互作用、原子衝突過程、原子構造等についてデータベース作成活動の方針を得るために、核融合研究開発に必要なデータの現状と問題点を論議しています。
核融合科学研究所でも、データの評価研究が行われており、お互いの研究内容に重複が無いように定期的に調整しています。
- 平成22年度 原子分子データ活動に関する研究会
- 平成21年度 原子分子データ活動に関する研究会【H21年度議事録 】(119KB)
- 平成20年度 原子分子データ活動に関する研究会【H20年度議事録 】(120KB)
- 平成19年度 原子分子データ活動に関する研究会【H19年度議事録 】(88KB)
- 平成18年度 原子分子データ活動に関する研究会【H18年度 議事録】(156KB)