- 現在地
- Home > 新着情報
新着情報
- 2022年5月12日更新
量子センサ型バイオ分析チップデバイスの開発に成功
- 2022年5月10日更新
鳥の“帰巣本能”を解明する新たな手掛かりを発見~磁場に応じて機能するタンパク質複合体の性質を明らかに~
- 2022年4月26日更新
第78回日本放射線技術学会総会学術大会で、川崎賞を受賞しました
- 2022年4月15日更新
「脳機能結合の情報からギャンブル障害の判別器を開発」ー人工知能技術の応用により診断や治療に新たな道!―
- 2022年4月13日更新
どうして生物の24時間リズムは安定なのか?―水素原子の運動から迫る時計タンパク質の温度補償制御―
- 2022年4月8日更新
令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰
- 2022年4月8日更新
ITER Japan News 69~72号を発行しました
- 2022年4月7日更新
「未来PET創造研究ユニット」キックオフ Bench to Clinical シンポジウム
- 2022年4月4日更新
永井科学技術財団 令和3年度財団賞「学術賞」を受賞しました
- 2022年4月1日更新
令和4年度 新入職員歓迎式 理事長訓示
- 2022年4月1日更新
量子機能創製研究センターの新設について― 量子機能材料・デバイス研究を強力に推進 ―
- 2022年4月1日更新
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構役員人事(令和4年4月1日)
- 2022年3月31日更新
令和3年度 定年退職者式典 理事長挨拶
- 2022年3月29日更新
JSTムーンショット型研究開発事業のプロジェクトマネージャーに採択されました
- 2022年3月28日更新
ポジティブな記憶を思い出しやすい脳のネットワークを発見 ―ストレス耐性の向上やうつ病治療への応用に期待―
- 2022年3月22日更新
世界初!放射線によって生じたDNA損傷の直接観察に成功 ~老化・がん治療研究にブレイクスルー~
- 2022年3月17日更新
公益財団法人放射線影響協会 第16回放射線影響研究奨励賞を受賞しました
- 2022年3月16日更新
放射線腸管障害の防護薬として有望 - 出血を誘発しない高硫酸化ヒアルロン酸の開発に成功 -
- 2022年3月11日更新
令和3年度コニカミノルタ画像科学奨励賞を受賞しました
- 2022年3月10日更新
巨大タンパク質複合体による概日リズム制御 ―小角散乱と計算科学の統合アプローチ―
- 2022年2月25日更新
「根圏イメージング」がNHK WORLD-JAPANで紹介されました!