- 現在地
- Home > 新着情報
新着情報
- 2021年12月10日更新
(開催終了)QST高崎サイエンスフェスタ2021
- 2021年12月9日更新
超省エネスマホ 第6回イオン注入、NVセンター精密配列
- 2021年12月7日更新
使用済電池から低コストで超高純度リチウム回収 -レアメタル資源循環を拓く-
- 2021年12月2日更新
超省エネスマホ 第5回 レーザーでスマート加工
- 2021年12月2日更新
第18回放射線プロセスシンポジウムで奨励賞を受賞しました!
- 2021年12月1日更新
日本量子医科学会第1回学術大会 一般市民講演会開催のお知らせ
- 2021年11月30日更新
第40回日本認知症学会学術集会で学会奨励賞を受賞しました
- 2021年11月26日更新
第18回日本核医学会研究奨励賞を受賞しました
- 2021年11月26日更新
千葉地区内サイクロトロン棟地下電源室の火災発生について
- 2021年11月25日更新
量子論で解く、ブラックホールでのガンマ線渦生成
- 2021年11月25日更新
超省エネスマホ 第4回リソグラフィ技術
- 2021年11月18日更新
第2回標的アイソトープ治療線量評価研究会Web大会で優秀発表賞を受賞しました
- 2021年11月18日更新
超省エネスマホ 第3回 量子センシング ダイヤで超高感度
- 2021年11月16日更新
日本放射線腫瘍学会でGold Medalを受賞しました
- 2021年11月16日更新
次世代PET研究会 2022開催のご案内
- 2021年11月15日更新
ヒストンメチル化酵素NSD2は発がん性変異により安全装置が外れ、制御不能になる
- 2021年11月11日更新
超省エネスマホ 第2回 2次元物質を磁気メモリーに応用
- 2021年11月4日更新
超省エネスマホ 第1回 スピンフォトニクスで実現
- 2021年10月29日更新
第1回 日本放射線影響学会・若手部会 放射線影響研究会でアンブレラ事業賞を受賞しました
- 2021年10月29日更新
環境科学技術研究所創⽴ 30 周年記念「放射性核種の環境ダイナミクスと低線量率放射線の⽣物 影響に関する国際シンポジウム」でBest Poster Awardを受賞しました
- 2021年10月28日更新
生体内で安定して機能するアスタチン-211標識法を開発 より有効で安全な核医学治療への応用に期待
- 2021年10月27日更新
医薬品化学分野の雑誌「Pharmaceuticals」に掲載した論文がFeature paperに選出されました
- 2021年10月23日更新
7種のアミノ酸が脳を守り、認知症の進行を抑えることを発見!-脳の炎症性変化を防ぎ、神経細胞死による脳萎縮を抑制
- 2021年10月22日更新
量研那珂研究所 施設見学会 2021
- 2021年10月22日更新
東京糖鎖研究会 GlycoTOKYOで奨励賞を受賞しました
- 2021年10月21日更新
第4回日本核医学会分科会 放射性薬品科学研究会で優秀発表賞を受賞しました
- 2021年10月20日更新
核融合大型計算機利用研究優秀賞(令和2年度)