- 現在地
- Home > ニュース
ニュース
- 2023年12月4日更新
- 電気科学技術奨励会「電気科学技術奨励賞」を受賞しました
- 2023年12月4日更新
- コーセーコスメトロジー研究助成を受賞しました
- 2023年12月1日更新
- 日本保健物理学会第56回研究発表会で優秀ポスター賞を受賞しました
- 2023年12月1日更新
- IEEE(北米電気電子学会)で若手研究者1名が栄誉ある賞を2つ同時受賞しました
- 2023年11月29日更新
- 横浜国立大学と量子科学技術研究開発機構が連携し、量子技術による未来の安全な通信社会実現のための研究を加速
- 2023年11月28日更新
- 日本放射線影響学会第66回大会で岩崎民子賞と優秀演題発表賞を受賞しました
- 2023年11月28日更新
- 第42回日本認知症学会学術集会で学会奨励賞を受賞しました
- 2023年11月27日更新
- 2023年度日本核医学会研究奨励賞 最優秀賞を受賞しました
- 2023年11月22日更新
- 日本放射線影響学会 第66回大会 優秀演題発表賞を受賞
- 2023年11月15日更新
- 道路政策の質の向上に資する技術研究開発(令和3年度採択)において、優秀技術開発賞を受賞しました
- 2023年11月7日更新
- 第32回日本バイオイメージング学会 ベストグラフィカルアブストラクト賞を受賞
- 2023年11月6日更新
- 二重収束型ICP質量分析法(SF-ICP-MS)による海水中の237NpとPu 同位体の同時定量に成功―福島第一原子力発電所からの不測の海洋放出事象に伴う環境の評価に役立つことに期待
- 2023年10月25日更新
- SAMIT2023で優秀賞とフロンティア賞を受賞しました
- 2023年10月24日更新
- QSTリサーチアシスタントの津田路子さん(東北大学大学院医工学研究科)がSAMITフロンティア賞を受賞!
- 2023年10月16日更新
- 量子生命・医学部門の石綿主任研究員がSTSフォーラムに参加しました
- 2023年10月4日更新
- 第126回日本医学物理学会学術大会で大会長賞を受賞しました
- 2023年10月2日更新
- 応用物理学会放射線分科会で第29回放射線奨励賞を受賞しました
- 2023年10月2日更新
- 第8回国際磁気共鳴医学会・日本支部学術集会で優秀口頭賞を受賞しました
- 2023年9月20日更新
- 第126回日本医学物理学会学術大会で大会長賞を受賞しました
- 2023年9月1日更新
- 核融合大型計算機利用研究優秀賞(令和4年度)
- 2023年9月1日更新
- 第42回日本医用画像工学会大会(JAMIT2023)で功労賞を受賞しました
- 2023年8月28日更新
- 第6回 日本医療研究開発大賞 文部科学大臣賞を受賞しました
- 2023年8月10日更新
- 第60回アイソトープ・放射線研究発表会で若手優秀講演賞を受賞しました
- 2023年7月14日更新
- 米国核医学会(SNMMI)のHal Anger Lectureship Awardを受賞しました
- 2023年6月28日更新
- 量子技術基盤・量子生命拠点TOPICS
- 2023年6月27日更新
- 日本放射線腫瘍学会 第60回生物部会学術大会で部会賞を受賞しました
- 2023年6月26日更新
- 第61回PTCOGでベストポスター賞を受賞しました
- 2023年6月19日更新
- 2022年度 田中貴金属記念財団シルバー賞を受賞
- 2023年6月14日更新
- 国際磁気共鳴学会(ISMRM)でSenior Fellowを受賞しました