現在地
Home > 先進プラズマ研究開発 > 第11回 若手科学者によるプラズマ研究会 | 研究会プログラム

先進プラズマ研究開発

第11回 若手科学者によるプラズマ研究会 | 研究会プログラム

掲載日:2018年12月26日更新
印刷用ページを表示

主題:プラズマ中の現象の視覚化とその展望

平成20年3月17〜19日開催

研究会プログラム

* 本研究会の資料を引用の際には著者にご相談ください

 
3月17日(月)
12:45- JR東海駅「西口」 --> 那珂核融合研究所 送迎バス発車
13:00-13:20 開催のあいさつとSA計画 菊池満ユニット長[原子力機構]
13:20-13:30 開催にあたって 事務局[原子力機構]
 
オーバービュー講演I (座長:松永剛)
13:30-14:00 「ITER」草間義紀[原子力機構]
14:00-14:30 「大規模データの可視化」 大野暢亮[海洋研] アブストラクト 発表VG
14:30-15:00 「宇宙磁気流体現象のシミュレーションと可視化」 松元亮治[千葉大理] 発表VG
 
セッションI (座長:岡本敦)
15:30-15:45 「RT-1における純電子プラズマ実験」 齋藤晴彦[東大新領域] アブストラクト 発表VG
15:45-16:00 「RT-1におけるマイクロ波によるプラズマ生成実験」 矢野善久[東大新領域] アブストラクト 発表VG
16:00-16:15 「高周波電磁場中の相対論的なe-pプラズマの摩擦力による加速」 沼澤修平[東大新領域] アブストラクト 発表VG
16:15-16:30 「内部導体装置Mini-RTでの電子バーンスタイン波検出実験」 谷塚英一[東大新領域] アブストラクト 発表VG
16:30-16:45 「球状トカマクにおけるMHD現象の解析」 山口隆史(東條寛)[東大新領域] アブストラクト 発表VG
16:45-17:00 「TST-2における高次高調速波によるパラメトリック崩壊不安定性」 大迫琢也(足立裕樹)[東大新領域] アブストラクト 発表VG
17:00-17:15 「球状トーラス装置HISTにおけるプラズマフロー計測」 西岡勲(菊池祐介)[兵庫県立大] アブストラクト 発表VG
17:15-17:30 「3次元周辺プラズマ輸送シミュレーションによる可視化」 小林政弘[核融合研] アブストラクト 発表VG
17:45- 那珂核融合研究所 --> 阿漕ヶ浦クラブ/真砂寮  送迎バス発車
19:00-21:00 懇親会 阿漕ヶ浦クラブ
 
3月18日(火)
8:30- 阿漕ヶ浦クラブ/真砂寮 --> 那珂核融合研究所  送迎バス発車
 
オーバービュー講演II (座長:相羽信行)
9:00-9:30 「最近のLHD実験の進展 〜高Ti 実験を中心に〜」 永岡賢一[核融合研] アブストラクト 発表VG
9:30-10:00 「最近のJT-60U実験結果とJT-60SA計測」 伊丹潔[原子力機構] 発表VG
 
セッションII (座長:菊池祐介)
10:00-10:15 「非線形スペクトル解析によるRFPの周辺磁場揺動の研究」 池添竜也[京工繊大] アブストラクト 発表VG
10:15-10:30 「画像計測による低アスペクト比RFPのダイナミクス研究」 恩地拓己[京工繊大] アブストラクト 発表VG
10:30-10:45 「磁気プローブ測定と平衡再構成による低アスペクト比RFPの内部磁場構造の研究」 大木健輔[京工繊大] アブストラクト 発表VG
10:45-11:00 「直線ECRプラズマ装置におけるドリフトモードとフルートモードの競合的関係」 鎌滝晋礼[九大総理工] アブストラクト 発表VG
11:00-11:15 「円柱磁化プラズマにおけるドリフト波と帯状流の共存」 永島芳彦(九大総理工) アブストラクト 発表VG
11:15-11:30 「ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるヘリウムプラズマの中性粒子温度計測」 鈴木健二(四竈泰一)[東大工] アブストラクト 発表VG
 
セッションIII (座長:齋藤晴彦)
13:30-13:45 「高速応答中性子シンチレーション検出器の開発」 有川安信[阪大レーザー] アブストラクト 発表VG
13:45-14:00 「全反射ミラーを用いたX線画像計測」 持山智浩[阪大レーザー] アブストラクト 発表VG
14:00-14:15 「ITERにおけるアルファ粒子計測用He+イオン源の基礎特性の評価」 木崎雅志(小渕隆)[東北大院工] アブストラクト 発表VG
14:15-14:30 「東北大学ヘリアック装置における熱陰極バイアスプラズマ中での密度崩壊現象」 田中豊(岡本敦)[東北大院工] アブストラクト 発表VG
14:30-14:45 「ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と中性粒子輸送解析」 小林進二[京大エネ] アブストラクト 発表VG
14:45-15:00 「LHDにおける重イオンビームプローブによる静電ポテンシャル計測」 井戸毅[核融合研] アブストラクト 発表VG
15:00-15:15 「ビーム放射分光法を用いたLHDにおける密度揺動計測」 大石鉄太郎[核融合研] アブストラクト 発表VG
15:15-15:30 「Microwave Imaging Reflectometry study in TPE-RX」 Shi Zhongbing(石中兵)[核融合研] アブストラクト 発表VG
 
セッションIV (座長:永岡賢一)
16:00-16:15 「金の中性粒子を用いたビームプローブ法による低周波電位揺動解析」 水口正紀(宮田良明)[筑波大プラ] アブストラクト 発表VG
16:15-16:30 「GAMMA10における固体水素ペレット入射時のペレット溶発について」 米田良隆[筑波大プラ] アブストラクト 発表VG
16:30-16:45 「GAMMA10 におけるICRF 波動を用いたプラズマ生成、加熱、制御」 山口裕資[筑波大プラ] アブストラクト 発表VG
16:45-17:00 「Hαアレイによる高速イオン励起MHD モードの径方向分布計測」 小川国大[名古屋大] アブストラクト 発表VG
17:00-17:15 「流体乱流研究手法によるプラズマ乱流データ解析」 田中宏彦[名古屋大] アブストラクト 発表VG
17:15-17:30 「ヘリウムバブル形成におけるタングステン製造法依存性に関する研究」 山際正人[名古屋大] アブストラクト 発表VG
17:30-17:45 「スラブETG乱流における乱流輸送と渦構造のジャイロ運動論による解析」 仲田資季[総研大] アブストラクト 発表VG
18:00 那珂核融合研究所 --> 阿漕ヶ浦クラブ/真砂寮  送迎バス発車
 
3月19日(水)
8:30- 阿漕ヶ浦クラブ/真砂寮 --> 那珂核融合研究所  送迎バス発車
9:00-11:20 ポスターセッション(座長:松永剛)
11:20-11:35 会場かたづけ
11:35-11:45 閉会の挨拶
12:00 那珂核融合研究所 --> JR勝田駅  送迎バス発車

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader provided by Adobe is required to view PDF format files.