現在地
Home > 分類でさがす > お知らせ・ご案内 > その他 > 量子技術基盤

量子技術基盤

おすすめ情報

2024年2月16日更新
トピックス | 量子技術基盤拠点
2024年2月16日更新
トピックス | 量子技術基盤研究部門
2023年12月4日更新
イベント・セミナー・講演 | 量子技術基盤研究部門
2023年7月13日更新
量子デバイスに囲まれる生活 第5回 室温で動作の単一光子源
2023年7月6日更新
量子デバイスに囲まれる生活 第4回 3次元材製に負けない製品
2023年6月29日更新
量子デバイスに囲まれる生活 第3回 ダイヤモンドで情報素子
2023年6月22日更新
量子デバイスに囲まれる生活 第2回 イオン操り量子コンピューター
2023年6月15日更新
量子デバイスに囲まれる生活 第1回 身近な量子デバイス
2023年6月8日更新
光による量子制御 第7回 軟X線レーザーで超微細加工
2023年6月1日更新
光による量子制御 第6回 量子を支える光技術
2023年5月25日更新
光による量子制御 第5回 究極のリソグラフィー技術
2023年5月18日更新
光による量子制御 第4回 レーザーで生体反応観察
2023年5月11日更新
光による量子制御 第3回 究極の光スイッチ実現
2023年4月27日更新
光による量子制御 第2回 極短パルス軟X線光源開発
2023年4月20日更新
光による量子制御 第1回 量子技術支えるレーザー
2023年4月1日更新
研究紹介 | 量子技術基盤研究部門
2023年2月9日更新
物質の機能を可視化する 第8回 ナノテラス 開かれた施設に
2023年2月2日更新
物質の機能を可視化する 第7回 電子スピンの変動観測
2023年1月26日更新
物質の機能を可視化する 第6回 軟X線ビーム新現象発見
2023年1月19日更新
物質の機能を可視化する 第5回 超高分解能RIXS開発
2023年1月12日更新
物質の機能を可視化する 第4回 ビームラインで分光駆使
2022年12月22日更新
物質の機能を可視化する 第3回 高密度電子ビーム生成
2022年12月15日更新
物質の機能を可視化する 第2回 放射光蓄積リング整備
2022年12月8日更新
物質の機能を可視化する 第1回 「ナノテラス」24年度運用
2022年7月21日更新
未来のクルマ 第6回 光電子分光を顕微化
2022年7月14日更新
未来のクルマ 第5回 鉄表面の磁気構造解明
2022年7月7日更新
未来のクルマ 第4回 水素貯蔵を低コスト化
2022年6月30日更新
未来のクルマ 第3回 燃料電池、低コスト・高出力
2022年6月23日更新
未来のクルマ 第2回 FCV普及、コストがカギ
2022年6月16日更新
未来のクルマ 第1回 量子ビームで材料開発
2022年6月13日更新
超省エネスマホ 第7回陽電子で電子スピン分析
2022年6月9日更新
全自動インフラ検査 第3回 レーザー打音検査進化
2022年6月2日更新
全自動インフラ検査 第2回 高強度レーザーを屋外稼働
2022年5月26日更新
全自動インフラ検査 第1回 レーザーでハンマー代替
2021年12月9日更新
超省エネスマホ 第6回イオン注入、NVセンター精密配列
2021年12月2日更新
超省エネスマホ 第5回 レーザーでスマート加工
2021年11月25日更新
超省エネスマホ 第4回リソグラフィ技術
2021年11月18日更新
超省エネスマホ 第3回 量子センシング ダイヤで超高感度
2021年11月11日更新
超省エネスマホ 第2回 2次元物質を磁気メモリーに応用
2021年11月4日更新
超省エネスマホ 第1回 スピンフォトニクスで実現